投稿日:2020.08.04 行事・活動
コロナの影響で外出もままならない状況が続いていますが皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
すずらんの里では少しでも夏らしさを感じられるようにご利用者さまと風鈴を作成しました。
鈴は入っていないので音はなりませんがカラフルな色合いが隣の短冊ととも長い梅雨の終わりと、これから訪れる夏本番を予期させます。
ロングライフ塩尻では8月5日より再度面会禁止となりました。ご家族様やご利用者さまにとっては寂しい思いをさせてしまいますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
ご家族様が施設を訪れることが出来ないなかブログでの情報が交流の一助となれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2020.08.03 行事・活動
今年は梅雨明けが遅くなりました。
明けたととたんに気温も30度超えでびっくりです。
そんな中でもいまだコロナウイルスの影響が・・・。
各地の夏祭りや花火大会などのイベントも軒並み中止で寂しいです。
当施設でも、ご家族への面会が禁止となっています。
それもまた寂しいです・・・。
少しでも気分を明るく!夏の雰囲気を味わってもらいたい!
今回はこんな壁紙になっています!
夏といえばやはりお祭り!
そして浴衣!
楽しい雰囲気を感じられるような飾りつけにしました。
レクでは「村祭り」の歌を歌ったり、昨年の花火の動画を鑑賞したり、
いただいたスイカを食べたり・・・!
ちょっとした夏を感じています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2020.07.01 行事・活動
7月になりました。
梅雨明けはまだ先でしょうか?じめじめした空気が続いています。
たまに天気の良いときは、ご利用者の皆さんと外に散歩へ出かけます。
人によって感想も様々で、
「気持ちいいね」「車の通りが激しいね」「風が寒い!」
などなど・・・。
それでも、良い気分転換にはなっているようです!
7月の行事といえば、ということで・・・
玄関の飾りをかわいらしく仕上げてみました!
七夕をイメージして、織姫と彦星をメインに七夕飾りを飾ってみました。
織姫と彦星の着色は絵の具を使っています。
ご利用者の皆さんは「上手に塗れるかしら・・・」と言いながらも、
丁寧に、少しずつ塗ってくださいました!
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2020.06.04 行事・活動
あっという間に6月になりました。
新型コロナウイルスによる制限も徐々に緩和してきていますが、
今後も気を抜かないように気を付けていきます。
ご利用者の皆さんと
「そろそろ外に出たいね・・・」と
話しているところです。
6月のテーマはこんな感じにしてみました。
先月と似たような構図ですが・・・
6月には父の日があるので、それをイメージして作ってみました!
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:2020.05.01 行事・活動
5月になりました!
いまだコロナウイルスの影響が続いています・・・。
当施設では、面会制限は5月いっぱいまで続くとのこと。
ご利用者様も、ご家族に会えないことをさみしく感じていらっしゃる方も・・・。
あと少し・・・一緒に頑張っていきたいと思います。
5月といえばいろんな行事がありますが。
今回はこちらの行事をテーマに壁紙を作成しました!
5月は母の日があります!
母の日になぞらえて、肩たたきの風景を表現しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。