1. ホーム
  2. 最新情報

最新情報

8月の終わりに去年から交流のあるボランティアの学生と交流会を行いましたので、その様子をお伝えします。

 

 

 

2019 tyuugakusei 01.JPG2019 tyuugakusei 03.JPG

ボランティアの中学生がロングライフ塩尻を訪れてくださいました。

職員の思いつきにより将来の夢を一人ずつ話して頂きました。突然の思いつきにも関わらず素直に答えて下さいました。

 

 

2019 tyuugakusei 04.JPG2019 tyuugakusei 05.JPG

ご利用者さまが暖かく見守ります。まるで、孫を見守る祖父母の様でした。

 

 

2019 tyuugakusei 08.JPG2019 tyuugakusei 07.JPG

ご利用者様に交ざって頂きズンドコ節と故郷を振付に合わせて踊りました。

 

 

 

2019 tyuugakusei 10.JPG2019 tyuugakusei 06.JPG2019 tyuugakusei 09.JPG

若い学生のエネルギーを受けいつも以上に張り切って踊りました。カメラを向けるとおどけた表情をとる方も。

陽気な雰囲気に包まれたまま交流会は幕を閉じました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

今年の夏は猛暑が続き夏バテとなった方も多いのではないでしょうか。9月に入りましたが、涼しく過ごしやすい日には、まだ少し時間がかかりそうです。

さて、9月の異称は長月と言うそうです。きれいな月を眺めることができることを願って壁画は月見としました。

作業の様子を含めてご覧ください。

 

 

 

 

 

今回は、フラワーテープを丸めるだけでなく紙テープでコスモスを作りました。

2019 tukimi 01.JPG2019 tukimi 06.JPG

 

 

2019 tukimi 04.JPG2019 tukimi 05.JPG2019 tukimi 02.JPG

 

今までの、モザイク画も必要です。白いフラワーペーパーで雲を表現して頂きました。

2019 tukimi 07.JPG2019 tukimi 08.JPG2019 tukimi 03.JPG

 

 

 

 

 

 

2019 tukimi 09.JPG

今までと一風変わった壁画が完成しました。

9月は壁画にあるような満月を眺めるられると良いですね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

9月になりました。

天候のためか、お盆過ぎから急に涼しくなりました。

ご利用者様とは「ようやく涼しくなったね」と話しています。

 

 

それでも、季節の変わり目は体調を崩しやすいので・・・

油断大敵!で気を付けたいと思います。

 

 

 

 

 

 

今回は、9月と言えば風流な行事があると思い・・・

 

こんな壁紙にしてみました!

 

 

 

 

 

 

 

hekimen2019.9.4.JPG

 

中秋の名月にもなりますので・・・

ススキ野原でウサギたちが、大きな満月を眺めている風景にしてみました!

 

 

 

大きな満月は、ご利用者様に貼り絵で作って頂きました。

今年の中秋の名月は良い天気になるでしょうか?

 

 

 

良いお天気になりますように・・・!

 

そんな願いも込めてみました。

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

今年は梅雨の期間が長くじめじめとした毎日でしたが、梅雨が明けると一転してうだるような暑さです。

熱中症のニュースが相次ぎます。ご家族様におかれましたはロングライフ塩尻にお越しになる際は、水分補給をされるなど十分ご注意ください。

 

さて、すずらんでは夏らしい壁画の作成を行いました。

 

2019 natunohi hekiga01.JPG2019 natunohi hekiga02.JPG2019 natunohi hekiga03.JPG

今回は、男性陣の活躍が光りました。着々と丁寧に仕上げられていました。

 

 

2019 natunohi hekiga04.JPG

一つののりを一緒に使いながら。

 

2019 natunohi hekiga05.JPG

時には、紫陽花に目を奪われて。

 

 

2019 natunohi hekiga07.JPG

時には、職人のように一つの作業に取り組み。

 

 

2019 natunohi hekiga08.JPG2019 natunohi hekiga09.JPG2019 natunohi hekiga10.JPG2019 natunohi hekiga06.JPG

そして、フロアーの皆様の力を合わせて

 

 

 

 

2019 natunohi hekiga11.JPG

とても夏らしい壁画が完成しました。

ゲーム世代の私としてはドット絵を思わせ懐かしさを感じます。

 

次回の壁紙は何になるのか、ご利用者様と共に頭を捻っています。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

8月になりました。

 

 

 

テレビニュースで流れる最高気温を見てびっくりしたり、

「ここは冷房きいてるから、外の暑さなんて分からないね」と

ご利用者の皆さんと話しています。

そんな暑い毎日ですが、皆さんと施設内で心地よく過ごせています。

 

 

 

 

 

そして・・・

当施設の壁紙も夏の暑さに負けない

きれいで、アツアツの雰囲気になりました!

 

 

こちらをご覧ください!

 

 

 

 

 

hekimenn201986.JPGhekimenn2019862.JPG

 

ひまわり畑に設置された撮影スポットで、

記念撮影するカップルを表現してみました。

夏の暑さに負けずアツアツです!

 

ご利用者様に、旦那さんや奥さんとアツアツだったあの頃を思い出して頂けたでしょうか・・・?

 

 

 

 

 

 

まだ8月は始まったばかりです。

長野県の夏は短いとはいえ・・・

この暑さに負けないようにご利用者の皆さんと暑さ対策をして

このアツアツの夏をしのいでいきます!

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。